薄平広樹 俳優

うすだいらひろき 1989年11月14日生まれ。千葉県出身。 明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業後、新国立劇場演劇研修所に第8期生として入所。舞台『アドルフに告ぐ』(原作:手塚治虫、脚本:木内宏昌、演出:栗山民也、制作:KAAT神奈川芸術芸場)でデビュー。NHK BSプレミアム「GO!GO!フィルムタウン」にてドラマ初出演。高校生との演劇創作・WSファシリテーターの活動も行っている。 身長/170㎝  血液型/O型 資格/普通自動車免許、高等学校教諭一種免許(国語) 特技/ピアノ、三線 趣味/映画・ドラマ鑑賞、担々麺食べ歩き、登山 photo by 武田桂

Infomation

【お知らせ】 ◇TV出演  NHK 連続テレビ小説 『あんぱん』 加畑安雄役 第11週「軍隊は大きらい、だけど」 第12週「逆転しない正義」 BS BSP4K 7:30-7:45 NHK総合8:00-8:15 0:45-1:00(再放送) NHKプラス、NHKオンデマンドなどで見逃し配信あり。 【作】中園ミホ 【音楽】井筒昭雄 【主題歌】RADWIMPS「賜物」 【語り】林田理沙アナウンサー 【出演】今田美桜 北村匠海 ほか ◇Stage出演  ハイワイヤ第二回公演 『墓場までのかえりみち、ゆりかごからブランコへ。』 作・演出:高畑裕太  日程 :2025.7.24(木) - 30(水)  会場 :#シアター711 ❖━━━━━━━━━━━━━❖ 現代人が抱えた「疲れ」 誰しもに訪れる「老い」と「死」を通して 私たちの漠然とした未来を映し出していく ❖━━━━━━━━━━━━━❖ 𝐂𝐚𝐬𝐭(※50音順) 薄平広樹 大河日氣 大竹このみ(贅沢貧乏) 河合陽花(海ねこ症候群) 中村さち 福田 航 藤本かえで 佛淵和哉 松尾 望 𝐒𝐲𝐧𝐨𝐩𝐬𝐢𝐬 都内企業で働くタナカは、日々の仕事や、人間関係に激しく疲弊していた。 そんな中、故郷に一人残してきた母親がレビー小体型認知症を発症したという知らせが入る。 数年振りに母と再会したタナカは自身の肉親に訪れた「老い」を直視出来ないまま東京に戻る。 母の介護、職場での人間関係、恋人との未来。目まぐるしく襲いかかってくる現実にタナカの心はどんどん削られていった。 そして、とある日ついにタナカの精神は限界を迎えて、勤務中に重大な事故を起こしてしまう。離職を余儀なくされたタナカは故郷に帰って、認知症の母と二人で暮らすようになる。 𝐒𝐜𝐡𝐞𝐝𝐮𝐥𝐞 【2025年7月】 24(木) 19:00〜 25(金) 19:00〜 26(土) 14:00〜/19:00〜 27(日) 14:00〜/19:00〜 28(月) 19:00〜 29(火) 14:00〜/19:00〜 30(水) 14:00〜 𝐀𝐜𝐜𝐞𝐬𝐬 下北沢シアター711 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-45-15 𝐑𝐞𝐬𝐞𝐫𝐯𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧 前売|¥4,000(税込) 当日:|¥4,500(税込) 22歳以下|¥2,500(税込) ※全席自由席/当日精算/現金のみ ▼チケットのご予約はこちら▼ https://ticket.corich.jp/apply/380321/ ▼公演特設ページはこちら▼ https://haiwaiya.jp/2025/hakaba Staff 作・演出:高畑裕太  舞台美術:合同会社およぐひと  照明:國吉博文  音響プランナー:香田泉(零’s Record) 音響オペレーター:吾犀秋吉(零’s Record)   舞台監督:木村篤(7th FIEDD)  演出助手:山田真実 楽曲製作:wahei mario  スチール写真:阿部裕介(YARD) 宣伝美術・WEB制作:茶谷果倫 企画サポート:雨無麻友子 制作:横井佑輔(Play Plan) 協力:アプレ、CESエンタテインメント、スペースクラフト・エージェンシー、株式会社高畑事務所、LOT STAFFS  企画・製作:ハイワイヤ ◇配信etc. 紅屋の金七役 こまつ座『雨』(2021ver.) 清水一学役 こまつ座『イヌの仇討』 公演映像がEPAD、U-NEXT配信中!

過去の出演作品

◇舞台 2024年 「あなたにとってHOMEとは?」シアター風姿花伝/Lifewavesワークインプログレス 「猛獣のくちづけ」下北沢OFF・OFFシアター(作・演出:山本タカ)第34回下北沢演劇祭参加作品/くちびるの会 2022年 「老獣のおたけび」こまばアゴラ劇場(作・演出:山本タカ)くちびるの会 「イヌの仇討」紀伊國屋ホール(作:井上ひさし 演出:東憲司)こまつ座 〈九州演劇鑑賞団体公演あり/全15会場) 2021年 「紙おしばい『ことだまの森』」〈試演会〉武蔵野芸能劇場(作・演出:山本タカ)くちびるの会 こども向け演劇 「ピサロ」PARCO劇場(作:ピーター・シェーファー 翻訳:伊丹十三 演出:ウィル・タケット)パルコ 「くちびるの展会2『実家の兄弟』『ガム・リムーバー』」下北沢OFF・OFFシアター(作・演出:山本タカ)くちびるの会 「雨」世田谷パブリックシアター(作:井上ひさし 演出:栗山民也)こまつ座 〈神奈川・埼玉・静岡公演あり〉 2020年 「ピサロ」PARCO劇場(作:ピーター・シェーファー 翻訳:伊丹十三 演出:ウィル・タケット)パルコ 2019年 「ハムレット」シアターコクーン/Bunkamura30周年記念 DISCOVER WORLD THEATRE vol.6(役名:ローゼンクランツ/作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:サイモン・ゴドウィン)〈大阪公演あり〉 2018年 「逃げぬれて、夜」せんがわ劇場(作・演出:山本タカ)くちびるの会 「マクガワン・トリロジー The McGowan Trilogy」世田谷パブリックシアター(作:シーマス・スキャンロン 演出:小川絵梨子)CATプロデュース 〈愛知・兵庫公演あり〉 「オセロー」新橋演舞場(作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:井上尊晶 音楽:松任谷正隆)松竹 「猛獣のくちづけ」せんだい演劇工房 10-BOX box-3(作・演出:山本タカ)せんだい卸町アートマルシェ/くちびるの会 「くちびるの展会『ごうわん』『猛獣のくちづけ』」新宿眼科画廊 スペース地下(作・演出:山本タカ)くちびるの会 2017年 「リリオム」恵比寿エコー劇場(作:モルナール・フェレンツ 演出:田中麻衣子)ユマクト プロデュース 「トロイ戦争は起こらない」新国立劇場 中劇場(作:ジャン・ジロドゥ 演出:栗山民也)新国立劇場 〈兵庫公演あり〉 2016年 「噛みついた娘」下北沢・小劇場 楽園(作:三好十郎 演出:小林七緒)J−Theater〈日本人作家シリーズ 三好十郎・宮沢賢治特集〉 「アントニーとクレオパトラ」シアターX(作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:ペーター・ゲスナー)うずめ劇場 2015年 「アドルフに告ぐ」KAAT神奈川芸術劇場 ホール(原作:手塚治虫 演出:栗山民也 脚本:木内宏昌)KAAT神奈川芸術劇場/シーエイティプロデュース 「マクベス」(作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:西沢栄治)ラゾーナ川崎プラザソル9周年記念公演 「アンチゴーヌ」新国立劇場内 Cリハーサル室(作:ジャン・アヌイ 演出:栗山民也) 「ミセス・サヴェッジ ―幸せの値段―」新国立劇場 小劇場(作:ジョン・パトリック 演出:山下悟) 2014年 「親の顔が見たい」新国立劇場 小劇場(作:畑澤聖悟 演出:西川信廣) 「少年口伝隊一九四五」〈朗読劇〉新国立劇場 小劇場(作:井上ひさし 演出:栗山民也) 「五月」〈リーディング公演〉新国立劇場内 Aリハーサル室(作:宮本研 演出:宮田慶子) ◇TVドラマ 2025年 「あんぱん」連続テレビ小説/加畑安雄役 第11週「軍隊は大きらい、だけど」 第12週「逆転しない正義」 (脚本:中園ミホ 演出:柳川強 制作:NHK) NHK総合ほか 2017年「GO!GO!フィルムタウン」北九州発地域ドラマ/平野健役(脚本:池谷雅夫 演出:佐原裕貴 制作:NHK北九州放送局)NHK BSプレミアム ※北九州・筑豊地区のみNHK総合にて先行放送 ◇TVCM  2023年 ソニー損保の自動車保険 2020年~2021年 ベネッセコーポレーション【ベネッセ こどもちゃれんじ『はなちゃんおせわセット篇』】 2017年 バンダイナムコエンターテインメント【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ『新作舞台 初日』篇】 ◇ラジオドラマ 2019年「もぐらたちのブルース」(作:山田百次 演出:藤井靖)NHK-FM FMシアター 2016年「白狐魔記 天草の霧(全10回)」(原作:斉藤洋 脚色:藤井香織 演出:藤井靖)NHK-FM 青春アドベンチャー
gallery
仕事依頼はこちら

ご依頼の際に

出演・ワークショップファシリテーターなどのお仕事の依頼は「お名前・団体名もしくは会社名・電話番号・メールアドレス・ご用件」などを明記の上、こちらの[email protected]にお問い合わせお願いします。ご意見、要望に関しまして回答や返信は行っておりませんので、予めご了承ください。
Mail